映画館の全席買い占めは案外リーズナブル?
Twitter によると、映画館の全席分のチケットを買い占め、一人で『映画けいおん!』を見た人がいたらしい。
→ http://twitter.com/dai2kansetsu/status/143475617252388865
→ http://twitter.com/kiricks/status/143749126184648704
この話が本当だとすれば、座席数 180 の映画館を約 25 万円 (夜間料金) で貸切状態にできるらしい。自分で土地を確保して施設を建てるよりずっと安い。
別に一人でなくても、恋人と二人きりで貸切にするとか、数人の仲間で貸切にするとかでもいいわけで。
映画館は、貸切サービスをもっと前面に出してもよいのではないか。貸切にしたい需要というのはある程度ありそうな気がするが、どうだろう?
ただ、貸切されたせいで他の一般客が映画を見られなくなるのは迷惑なので、そのあたりは映画館側で何とか調整してもらいたい。
一般上映期間の前後に貸切専用期間を設けたり、ある特定の曜日や時間を貸切専用にするのも一つの方法。ただ、貸切したい人としては、一般客に見せ付けたい心理もあるだろうから、商売の観点からは、複数のスクリーンのうち一つを貸切専用、残りを一般用にするとかがよいかもしれない。
単に人ゴミを避けたいだけの人は、後日販売されるであろう DVD を家で見るのがいいと思う。上映期間中、インターネットでも同じものを配信してくれるのが本当はベストなのだけど。